Huawei Japan Research Center の Ruofeng Guo 様と Xia Jinru 様が来られました.
2015年12月16日
研究室の忘年会を行いました.
2015年12月9日
北村喜文教授が IDW 2015: The 22nd International Display Workshopsで,Keynote 講演を行いました.
2015年12月7日
富山県立大学の唐山英明先生が来られ,講演をしていただきました.
2015年12月1日
Advanced Robotics 誌に論文が掲載されました.
2015年12月1日
大阪大学の駒谷和範先生が来られ,講演をしていただきました.
2015年11月24~30日
日本学術振興会(JSPS)の二国間交流事業共同研究で進めている国立シンガポール大学との共同研究の実施のため,シンガポールに行ってきました.
2015年11月24日
上出寛子助教がスタンレー電気株式会社設計技術センターで講演しました.
- 「人間と機械の社会的安心を目指すインタラクション研究」
2015年11月12日
英国・エジンバラ大学の幸村琢先生に講演をしていただきました
2015年11月11日
上出寛子助教が国土交通省関東地方整備局北首都国道事務所で講演しました.
- 「 個人と社会の安心・安全システム」
2015年11月6日
黄 佳維 さんが,情報処理学会グラフィクスとCAD研究会(GCAD)とコンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)の合同研究会で,招待講演をしました.
- 黄 佳維, 森 健, 高嶋 和毅, 枦 修一郎, 北村 喜文: 複雑な3Dインタラクションとモーションのための6自由度パッシブマーカーによる磁気式トラッキングシステム
2015年11月2~5日
ACM SIGGRAPH Asia 2015 が神戸で開催されました.当研究室からは次のような発表とアクティビティを行いました.
- Technical Papers: Jiawei Huang, Mori Tsuyoshi, Kazuki Takashima, Shuichiro Hashi, Yoshifumi Kitamura: IM6D: Magnetic Tracking System with 6-DOF Passive Markers for Dexterous 3D Interaction and Motion (Nov. 4, 14:15_16:00)
- Emerging Technologies: Yusuke Asari, Kazuki Takashima, Yoshifumi Kitamura: TransformTable(Nov. 3-5, 9:30-16:30)
- Symposium on Educaton: Shoko Usui, Chen He, Katsumi Sato, Yoshifumi Kitamura: A Dynamic, Flexible & Interactive Display Method of Paintings for Communicative Art Appreciation among Students (Nov. 2, 14:15-16:00)
- Student Volunteers: five students
- Conference Chair: Yoshifumi Kitamura
2015年10月27日
2015年10月22-25日
北村喜文教授が,日本科学未来館で開催されたデジタルコンテンツEXPOで, アジアにおけるコンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術に関する国際会議 ACM SIGGRAPH Asia 2015の紹介をしました.
2015年10月21日
電気学会 次世代インタラクティブディスプレイ協同研究委員会の皆様が来られました.
2015年10月15日
東京工業大学の小池英樹先生と学生さんが来られ,小池先生に講演をしていただきました.
2015年10月15日
大阪大学の岩井大輔先生が来られ,講演をしていただきました.
2015年10月14日
福田敏男先生(名城大学教授,名古屋大学名誉教授)が来られ,講演をしていただきました.
2015年10月10~11日
東北大学 電気通信研究所 一般公開 (通研公開)にあわせて,オープンラボ(研究室公開)を開催しました.
2015年10月7日
高嶋和毅助教が 第1回 RIEC Cafe (通研カフェ) で,講演しました.