北村教授よりメッセージ

私たちの研究室では,コンピュータをはじめとする機械と人との関わりについて研究しています.技術に囲まれた未来社会におけるクオリティオブライフを考えるという点でも,社会的に最も重要な研究テーマです.電気・通信・情報などの幅広い技術分野の中では,最も人に近いところを担当していることになります.いかに発展した技術も,最終的に使う人のことを考えて利用されなければならないと考えるからです.

学際的な分野でもあるため,多くの研究を国内外の企業や大学等の研究機関と共同で進めています.研究室には諸外国から招へい教授や研究員も頻繁に訪れ,さまざまな国からの留学生も多数在籍しています.研究成果の発表のために国際会議には頻繁に参加しますが,それらの運営にも積極的に関わることによって,研究分野の発展にも貢献しようとしています.このような活動の中で,学生もよく外国に出かけています.

ヒューマンコンピュータインタラクションやユーザインタフェースなどとも呼ばれることが多い分野ですが,特に私たちは,インタラクティブコンテンツや空間型3次元ユーザインタフェース,機械学習を使ったユーザインタフェース,バーチャルリアリティなどに関する研究をしています.このような分野に興味を持ち,国際的な視野で考え,成長し活躍してみたいと思う方は,一度,研究室の様子を見に来てください.

Q&Aコーナー

Q1: コアタイムはありますか▼
Q2: プログラミングがあまり得意じゃないのですが,やっていけるでしょうか▼
Q3: プログラミング言語は主に何を使いますか▼
Q4: 研究室の活動で,国際的な活動はできますか▼
Q5: 学生の男子と女子の割合はどのくらいですか▼
Q6: どのくらい留学生はいますか▼
Q7: 研究室のイベントはどのようなものがありますか▼
Q8: 研究室に入ったらパソコンは与えられますか▼
Q9: 実験Dではどのような課題に取り組みますか▼
Q10: 卒業生はどのような進路・就職先の人がいますか▼
Q11: OB/OGの主な就職先を教えてください▼
Q12: アポイントをとらずに研究室に見学に行ってもよいですか▼