Tohoku University STEM Summer Program 2024 で米国ワシントン大学やペンシルバニア州立大等の29名の学生さんが研究室に来られました.北村教授の講義の後,学生が研究内容をデモを見せて説明し,その後皆で意見交換しました.
2024年7月2日
南オーストラリア大学 Australian Research Centre for Interactive and Virtual Environments の Andrew Cunningham 先生が来られ,講演をしていただきました.
2024年6月19日
英国・UCL (University College London)と東北大学の共同で「匂いの未来を探る」ワークショップを開催しました.
2024年6月12日
英国・UCL (University College London) のMarianna Obrist 教授が来られ,講演をしていただきました.
東北大学とUniversity College London (ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(英国))のマッチングファンド で実施中の共同研究 A Cross-Cultural Dialogue on the Potential of the Sense of Smell for Health and Wellbeing (健康とウェルビーイングのための嗅覚の可能性に関する異文化間対話)の一環で滞在されました.
2024年5月11日
CHI 2024 (情報システムの相互作用に関する国際会議 / ACM Conference on Human Factors in Computing System) がHonoluluで開催され,我々の研究室からは次の3件の発表を行いました.
- Taichi Murakami, Kazuyuki Fujita, Kotaro Hara, Kazuki Takashima, Yoshifumi Kitamura: SwapVid: Integrating Video Viewing and Document Exploration with Direct Manipulation, Proceedings of the CHI Conference on Human Factors in Computing Systems, Article No.: 1035, 2024, https://doi.org/10.1145/3613904.3642515 (Papers).
- Ryota Gomi, Ryo Suzuki, Kazuki Takashima, Kazuyuki Fujita, Yoshifumi Kitamura: InflatableBots: Inflatable Shape-Changing Mobile Robots for Large-Scale Encountered-Type Haptics in VR, Proceedings of the CHI Conference on Human Factors in Computing Systems, Article No. 423, 2024, https://doi.org/10.1145/3613904.3642069 (Papers).
- Yuki Onishi, Eiko Onishi, Kazuki Takashima, Yoshifumi Kitamura: Anesth-on-the-Go: Designing Portable Game-based Anesthetic Simulator for Education, Extended Abstracts of the CHI Conference on Human Factors in Computing Systems, Article No. 45, 2024, https://doi.org/10.1145/3613905.3650866 (Late-Breaking Work).
2024年5月8日
INRIA Rennesの Prof. Anatole Lecuyer が研究室にいらっしゃいました.
学生からのデモの後,講演をしていただきました.
2024年4月8日
お花見をしました.
2024年4月3日
シンガポールマネジメント大学の Prof. Tony Tang が研究室にいらっしゃいました.
学生からのデモの後,講演をしていただきました.
2024年3月26日
池田 徹志 さんが令和5年度工学部長賞を受賞しました.
2024年3月18日
北村喜文教授が,IEEE Computer Society VGTC (Visualization and Graphics Technical Community)
の IEEE VGTC Virtual Reality Academy の会員に選ばれました.
授賞理由は,For fundamental contributions to 3D user interfaces and tangible user interfaces for VRに対してです.
https://ieeevr.org/2024/awards/vgtc-awards/
https://www.computer.org/csdl/pds/api/csdl/proceedings/download-article/1WabfIcowjC/pdf
2024年3月16-21日
IEEE VR 2024 が米国・オーランドで開催されました.
小川郡平さんと星川結海さんが,採択された論文の口頭発表を行いました.
- Kumpei Ogawa, Kazuyuki Fujita, Shuichi Sakamoto, Kazuki Takashima, Yoshifumi Kitamura. Exploring Visual-Auditory Redirected Walking using Auditory Cues in Reality.
- Yukai Hoshikawa, Kazuyuki Fujita, Kazuki Takashima, Morten Fjeld, Yoshifumi Kitamura. RedirectedDoors+: Door-Opening Redirection with Dynamic Haptics in Room-Scale VR.
2024年3月14日
論文がIEEE(米国電子情報学会)の科学誌IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphicsのオンライン速報版に掲載されました.バーチャルリアリティ分野のトップコンファレンスである 2024 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces(IEEE VR 2024,3月18日~21日,米国・フロリダ州オーランド)で口頭発表されます.
- Yukai Hoshikawa, Kazuyuki Fujita, Kazuki Takashima, Morten Fjeld, Yoshifumi Kitamura. RedirectedDoors+: Door-Opening Redirection with Dynamic Haptics in Room-Scale VR. IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics. 10.1109/TVCG.2024.3372105
- プレスリリース:無限に広がるバーチャルリアリティ空間を狭い部屋で歩き回れる新技術を開発 〜建築や都市計画などの分野への応用に期待〜
また,東北大学研究成果ウェブサイトにも掲載されています.
2024年3月6-8日
インタラクション2024が開催され,M2の村上大知さんと卒業生の上出千隼さんがデモ発表を行いました.
2024年2月29日
学部4年生の卒業論文発表会が開催され,池田徹志さん,王宇卉さん,田仲真啓さんが発表しました.
2024年2月28日
論文が ACM Transactions on Graphics 誌に掲載されました.
内容は今年7月28日~8月1日に米国Denverで開催されるSIGGRAPH 2024 で口頭発表する予定です.
- Jiawei Huang, Akito Iizuka, Hajime Tanaka, Taku Komura, Yoshifumi Kitamura:
Online Neural Path Guiding with Normalized Anisotropic Spherical Gaussians,
ACM Transactions on Graphics, https://doi.org/10.1145/3649310
2024年2月26日
イギリス・ノーザンブリア大学の Dr Katri Cornelissen が研究室にいらっしゃいました.
学生からのデモの後,講演をしていただきました.
2024年2月16日
この春研究室を去るメンバーの送別会を開催しました.
2024年1月26-27日
「豊かな遠隔コミュニケーションと非言語情報に関する通研国際シンポジウム」を,ハイブリッド(東北大学 電気通信研究所 本館 + Zoom Webinar)で開催しました.